参加者の声
講習会に参加した方から頂いた感想を一部ご紹介いたします。
保護者の声
今まで、子供に安全に携帯を使わせるためのルールを教えてくれる講演は聴いたことがありましたが、何のために使うか、使わないことのメリットを考えさせられるお話は初めてでした。子供を守ることだけではなく、子供の成長を考えた使い方をよく検討してみたいと思いました。
「大人がしっかり考える」当たり前なことなのに、ハッと…気づかされた。
「大人がしっかり考える」当たり前なことなのに、ハッと…気づかされた。
「大人がしっかり考える」当たり前なことなのに、ハッと…気づかされた。
児童・生徒の声
お話を聞いて同じ道具なのに自転車や包丁とは違う「ふしぎな力」あることにびっくりしました。間違いに気づかないでスマートフォンを通じて知らない人に会ってしまうこともあるのだなぁと思いました。中でも一番おどろいたのが、スマートフォンを使うことで出来なくなってしまうことがたくさんあることです。スマートフォンの「まほう」にかからないように必要な時だけ使いたいと思いました。(小6)
インターネット・ゲーム・スマートフォンなどを使うことで脳が快感を味わいスマホ依存になることは知らなかったのでしれて良かったです。(小6)